肌は自ら美しくなる!「自活力」を保つスキンケア

 

もともと私たちの体に備わっている「健やかであろうとする力」。

 

その力は体だけでなく、肌にも備わっており「自ら美しくなろうとする力」は「自活力」とも呼ばれます。

 

美しい素肌を保つためにも欠かせないこの力は、年齢や日々の刺激によって失われていくため、日々のケアは欠かせません。

 

そこで今回は、美肌を保つために必要な「自活力」ついて、大切さと対策をお伝えします。

 

■「自活力」の大切さ

 

私たちの体には、暑ければ汗を蒸発させて体温を下げる、寒いと毛穴を引き締めて体温が逃げないようにするなど、外部環境の変化や刺激に対して体を一定に保とうとする機能が備わっています。

 

肌も同じで、「自ら美しくなろうとする力」=「自活力」が備わっており、「自活力」が高ければ高いほど、肌は自分の力で「うるおい」「ハリやツヤを保つ」ことができます。

 

しかし日常的に刺激を受けると、肌は身を守ることに精一杯になってしまい、美肌から遠ざかることも。例えば、

 

・肌が乾燥すると蒸発を防ぐために油分を大量に分泌する

・紫外線を浴びるとメラニンを作り、盾となって体を守ろうとする

・摩擦が続くと角質が厚くなる

 

などの反応が起こります。これらは肌が危険にさらされないためには必要な反応ではありますが、この状態が続くと、「自ら美しくなるための力」がほとんど残っていないだけでなく「自活力」そのものが弱くなることも。

 

「自活力」が下がった肌は刺激を受けやすく、水分が減少したり水分と油分のバランスが崩れたりしてしまい、乾燥肌や敏感肌へと傾いていき些細なことでも刺激に感じるようになります。その結果、肌トラブルに悩まされることも。

 

肌トラブルを抱えないためにも、肌の「自活力」を整えることは日頃から意識しておくことは大切です。

 

■「自活力」を失わないスキンケアとは?

 

 

肌の「自活力」を上げるためにも、まずは普段の生活で「自活力」を下げていないか見直してみましょう。

 

普段のスキンケアで意外と「自活力」を下げているかもしれません。

 

1)「自活力」を下げている?日常の肌への刺激

毎日の生活の中には意外と刺激があふれています。普段の生活の中で、下記内容がないかチェックしてみましょう。

 

・洗浄力の強い洗顔料

・洗顔中の摩擦や圧

・タオル拭き取りの際の摩擦

・複数のスキンケアを重ねる摩擦

・メイク中の摩擦

・紫外線による刺激

・マスクの摩擦(サイズが合わないものを使用している)

 

日常の中には多くの刺激が隠れています。洗浄による刺激や摩擦はイメージがつきやすいですが、「よかれ」と思って行うスキンケアも、塗り重ねることで摩擦が起こることも。

 

またお顔を華やかに彩るメイクも、数多く重ねれば摩擦が起こりやすくなるので、塗り方には注意をしましょう。

 

他にも紫外線や、マスクによる摩擦(サイズが合わないものも摩擦の原因につながります)の刺激にも注意しましょう。

 

2)「自活力」のために!やさしいスキンケア

刺激を避けると同時に気をつけておきたいスキンケア。簡単にポイントをまとめました。

 

・健やかな肌の原点「保湿」はしっかりと

・シンプルステップで摩擦レス

・必要なものだけをお肌に!

・摩擦の少ないテクスチャー

 

今までも何度かお伝えしてきましたが、あらゆる肌悩みの原点は「乾燥」と「摩擦」です。乾燥といえば「保湿」を思い浮かべる人は多いですが、うるおいを「与える」だけでなく「保つ」ことも意識して、やさしくお手入れをしましょう。

 

また肌が敏感になっている時こそ、最小限のシンプルステップで摩擦を起こさないことや、香料や着色料・アルコールなど刺激になりうるものは避けることも大切なポイントです。

 

そして意外と見落としがちなのが「テクスチャー」。肌にやさしい成分や、健やかな肌に必要な成分が配合されていても、摩擦が起こりやすいテクスチャーでは意味がありません。

 

なめらかなテクスチャーで、肌に優しく伸び広がるものを選ぶのがポイント。「実際に店頭で触れてみる」「トライアルセットなどで試してみる」といった方法で確認するのがおすすめです。

 

もちろんスキンケアの効果を発揮するためにも、睡眠や食事が整っていることも大切ですので、日常生活も整えるのも意識して過ごしてくださいね。

 

まとめ

 

 

美しく健やかな肌を保つには「自活力」が大切です。

 

「自活力」が低くなると使用できるものが限られてしまいますが、「自活力」を高めることで理想の肌に近づけるだけでなく、「使えるスキンケアの幅が広がる」「幅広くメイクが楽しめる」など、幅広く美容を楽しむことができます。

 

美しくなりたいからこそ手をかけたくなるスキンケアですが、理想の肌に向けて今一度振り返りながら、ご自身に合ったお手入れを見つけてくださいね。

 

トライアルセット

 

「透明感あふれる、ヘルシーな肌」を目指したマリエランのシンプルスキンケアが7日間お試しできるトライアルセット。

 

多くの肌トラブルの原点となる「乾燥肌」と「摩擦」を起こさないようこだわった「CBD(*1)x和漢(*2)®︎」成分と、摩擦レスのシンプルステップ&なめらかテクスチャーで、繊細なエイジング世代の肌を優しく包み、整えてくれます。

 

フェイシャルケアだけでなく、ボディクリームやUVケアまでセットになっているため、全身の「自活力」を整えられます。

 

 

<フェイシャル フォーム クレンザー>

肌の「自活力」を失わせない、優しい洗い心地の洗顔料

 

・肌に優しいアミノ酸系洗浄成分(*3)を使用

・泡タイプの洗顔料で泡立て不要

・優しくお肌を包む柔らかな泡



<オールインワン フェイスクリーム>

これ1つでスキンケアが完了!「自活力」を整えるシンプルステップの原点

 

・1つで5役のシンプルステップ

・美肌の原点!うるおいを「与え」「保ち」「逃さない」クリーム

・まるで肌の一部になるような肌なじみ



<導入化粧水>

角質が気になる人へ!「自活力」を守る、拭き取り不要の角質ケア

 

・敏感肌の人にも使いやすい、天然由来のAHA(*4)を使用

・拭き取り不要の角質除去ブースター

・軽いとろみで摩擦レス

 

 

<美容液>

更なる「自活力」アップへ!オールインワン美容液

 

・エイジング世代が欲しい豪華な美容成分(*5)を一挙配合

・気になるエイジングサインをしっかりケア

・柔らかく伸びやかなテクスチャーで摩擦レス

 

 

<UV下地クリーム>

紫外線から「自活力」を守る!UVケア

 

・たっぷりの美容成分(*6)が配合されたUV下地クリーム

・「SPF50」「PA++++」という高いUVケア

・繊細な肌にも使える刺激を抑えたノンケミカル処方

 

 

<ボディクリーム>

衣類の摩擦に負けない「自活力」ケア

 

・3種のヒアルロン酸(*6)やたっぷりの美容成分(*7)

・NMF(天然保湿因子)をサポートしてくれるワセリン

・なめらかな肌すべりとベタつきのない心地よいテクスチャー

 

 

トライアルセットのご購入はこちら



<執筆者コメント>

今回は、健やかで美しい肌のために大切な「自活力」についてお伝えしました。

 

肌の調子が悪いと何とかしたいと思うあまり、スキンケアアイテムを増やしたり、ラインナップを変えたりしてしまいますが、意外と原因は普段のスキンケアに潜んでいるかもしれません。

 

「肌に必要なものを」「シンプルに」「やさしく」届けるスキンケアで、肌の「自活力」を高めることは、健やかな肌を作るだけでなく、使用できるスキンケアやメイクなどの幅が広がり、多くの楽しみも生まれます。

 

マリエランのスキンケアは「透明感あふれる、ヘルシーな肌へ」という想いのもと、成分を厳選するだけでなく、アイテム数やテクスチャーまでこだわり、肌本来が持つ「自活力」を大切にしたスキンケアです。

 

まずは、7日間試せるトライアルセットで「自活力」ケアを始めてみませんか? 

 

〜美しさのためのシンプルスキンケアを〜 

 

執筆者:西川美佐子



*1 カンナビジオール(保湿・整肌成分)

*2 (全て保湿成分)

 オールインワン:クズ根エキス、カンゾウ根エキス

 泡洗顔:クズ根エキス

 導入化粧水:サンザシエキス

 美容液:(バチルス/ベニコウジ菌)/(ナツメ果実/ダイズ)発酵

 UV:スギナエキス、セイヨウアカマツ球果エキス

*3 ヤシ脂肪酸アルギニン(洗浄成分)

*4 グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、レモン果汁、オレンジ果汁、ライム果汁(全て保湿成分)

*5 加水分解卵殻膜、ヒト脂肪細胞順化培養液、ヒト臍帯血細胞順化培養液、ナイアシンアミド(全て保湿成分)

*6 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(全て保湿成分)