うるおいを与えます。
肘・ひざ・かかと乾燥が気になるところも、
しなやかにうるおう全身美肌美人へ。
<ボディクリーム>
CBD※1x和漢※2で透明感のある肌へ。
天然成分配合で肌本来の潤いを。
ひと肌でとろけてベタつかない。
肌をすこやかに保つ。
肘、ひざ、かかと、乾燥が気になる所も柔らかにうるおう肌へ。
※1 カンナビジオール(保湿) ※2オタネニンジン根エキス(保湿)
<お肌のことを考えた6つのフリー>
- 無着色
- 無香料
- 石油界面活性剤
- 紫外線吸収剤
- アルコール
- パラベン
<こんな方におすすめ>
- 肌の乾燥が気になる方
- かかと、肘などが特に気になる方
- POINT1ヒアルロン酸※3からできたクリームが肌を包み込む
浸透、保水力、バリア機能とそれぞれに適している成分をバランスよく3種類を配合し、心地よい使用感を再現しました。クリーム本来が持つ保湿作用・密封作用によりCBD※1と和漢成分※2が肌のすみずみに浸透※4します。
3種類のヒアルロン酸※3
※1 カンナビジオール(保湿) ※2 オタネニンジン根エキス(保湿) ※3 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(全て保湿) ※4角質層まで
※ 画像はイメージです- POINT2「美肌の敵」である“摩擦”や“乾燥による肌荒れ”を防ぐ
乾燥が深刻になると肌荒れがおこります。MARIÉLANは肌荒れを起こしやすい方におすすめの成分をふんだんに配合しています。
-
CBD※5
(カンナビジオール)カンナビノイドと呼ばれる植物に含まれる栄養成分の1つで気になる肌トラブルを緩和し、肌の潤いや毛穴の引き締め肌の調子を健やかに整えることが期待できます。また皮膚の保護や乾燥による肌荒れにも効果が期待できます。
-
モモ葉エキス※5
スキンケア化粧品や入浴剤などに保湿剤・肌荒れ予防剤として使用されている。低刺激なためベビー用の化粧品にも使われている。
※5 (保湿)
※ 画像はイメージです-
- POINT3肌の自活力※7をケアする「和漢美容成分※6」
もともと人の身体には、肌を健やかに維持しようとする力があります。それが自活力※7です。そこで豊かな自然に育まれた和漢植物由来の成分で、肌の自活力※7をケアします。
オタネニンジン根エキス※2
皮膚の環境を健やかにし、お肌にハリやツヤを与え美しく整えます。ウコギ科の多年草。 ニンジンという名前は根が人の形に似ていることに由来しています。東洋の伝統の中で高貴な植物として最も珍重されています。
CICA※2
(ツボクサエキス)皮膚の環境を健やかにし、お肌にハリやツヤを与え美しく整えます。ウコギ科の多年草。 ニンジンという名前は根が人の形に似ていることに由来しています。東洋の伝統の中で高貴な植物として最も珍重されています。
※2 オタネニンジン根エキス、ツボクサエキス(全て保湿) ※6 お肌のすこやかさのこと
- POINT4肌悩みに合わせて成分を配合
乾燥・粉吹き肌
ハチミツ※7
ペンチレングリコール※7
ヒアルロン酸3種※8
オタネニンジン※9肌荒れ
CBD※1
モモ葉※10
CICA※11肌を整える
アラントイン※7
※1 カンナビジオール(保湿) ※7 (保湿) ※8 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム 、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸(全て保湿) ※9 オタネニンジン根エキス(保湿) ※10 モモ葉エキス(保湿) ※11 ツボクサエキス(保湿)
※ 画像はイメージです- POINT5肌表面の潤いをキープする「ワセリン」
乾燥するとうるおいキープ力が低下します。ワセリンは、肌表面のNMF(天然保湿因子)をサポートしてくれます。
- 使い方
部位によって適量を指ですくい、クリームを手のひらで包み込み、人肌に温めてください。 薄く伸ばしやすくなります。 乾燥が気になるところにゆっくり塗ってください。 保湿が足りないところは、心地よさを感じるまで、必要に応じてなじませてください。
商品企画責任者 内藤ヘキョンからのオススメの使い方!!
お風呂上がり、
寝る前に、首などに
塗ってください。
次の日の朝にしっとり感が
期待できます。- 内容量
100g(約1~1.5ヶ月分)
- 全成分
ワセリン、水、ペンチレングリコール、カンナビジオール、ハチミツ、ツボクサエキス、モモ葉エキス、オタネニンジン根エキス、アラントイン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロ ピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、BG、フェノキシエタノール
- よくある質問
- Q. 身体以外にもつけて良いのですか?
- A.あくまでもボディ用に開発されておりますため、首から下に使って下さい。
- Q. いつ使うと良いですか?
- A.乾燥が気になるタイミングで、1日数回を目安にご使用ください。入浴後など清潔な肌へのご使用がおすすめです。