毛穴、なんで開くの?“ちょっと美容通”になれる毛穴ケア

鏡を見るたびに、なんとなく気になってしまう毛穴の存在。

「ちゃんと洗ってるのに黒ずみが取れない」「ファンデが毛穴落ちする」
実はその悩み、年齢による毛穴の変化かもしれません。

一言で「毛穴悩み」といっても20代の頃と大人の毛穴悩みでは原因もケアも変わってきます。「なんとなく」の自己流ケアでは悪化することもあるからこそ、“今の自分に合ったお手入れ”がとても重要です。

そこで今回は、この時期気になる毛穴悩みについてタイプやお手入れ方法を紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

◾️「毛穴悩み」にはタイプがある!?

毛穴の悩みといっても、さまざまなタイプがあります。今回は代表的な3つのパターンを紹介します。

(1) 毛穴悩みの主な3タイプ

・黒ずみ毛穴(角栓や皮脂の酸化)
・開き毛穴(過剰な皮脂分泌・ターンオーバー乱れ・乾燥など)
・たるみ毛穴(加齢・紫外線・コラーゲンの減少など)

そもそも毛穴とは、毛が生えている部分ではありますが、表皮が凹んで(陥没して)形成されたもので、その奥から毛が生えているようなイメージです。

つまり毛穴の周辺には他の部分と同様に表皮があり、ターンオーバーも起こっているため、毛穴の中には、垢(あか)となった角層が蓄積されています。そこへ、皮脂が混ざることで「角栓」が発生します。

ここにターンオーバーの乱れや過剰な皮脂分泌が重なると、さらに角栓が増えて毛穴詰まりや炎症、黒ずみやニキビなどが発生します。それだけでなく、毛穴周辺のターンオーバーが乱れるとすり鉢状に開き毛穴になりやすいという研究結果も出ています。

また、年齢を重ねるにつれて起こりやすい毛穴の特徴として「たるみ毛穴」がありますが、代表的な原因として「毛穴周辺のコラーゲンの脆弱化」があげられます。

加齢や紫外線といった長年の要因によって毛穴周辺のコラーゲン組織が脆弱化し、加えて表情筋や脂肪の下垂などで重力に耐えられなくなると、毛穴部分がたるんで開いたような状態になります。さらに進行すると毛穴が重力に引っ張られるように楕円形のような形になります。

その結果、皮膚の凹凸が増え、光の反射の不均一さ、皮膚表面に陰影ができるため、さらに毛穴が目立ちやすくなります。

毛穴悩みは、ただの“汚れ”ではなく「肌の土台」が関わっている複雑なサインであり、自分のタイプに合ったケアが必要です。

(2)それぞれの原因

黒ずみ毛穴や詰まったような毛穴は、(1)でも紹介したように古い角質と皮脂が混ざってできるのが主な原因です。

開き毛穴はターンオーバーの乱れや乾燥、たるみは肌の土台が変化することによって起こります。

どれも「毛穴悩み」には変わりありませんが、原因もアプローチも異なります。



 

◾️毛穴目立ちを避けるために!お手入れを見直そう

毛穴目立ちを避けて美しい肌印象にするためには、日常的なお手入れがとても重要です。

洗顔は「やさしさ」をできる限り優先し、ゴシゴシ洗いや摩擦は避けるようにしましょう。また、スクラブやピーリングなどは肌状態に合わせて使用し、メーカー推奨回数を超えるような過度な使用は逆効果になることもあるので注意してください。

まずは、マイルドな洗顔やクレンジングでバリア機能を壊さないようにするのが第一歩です。

洗顔後のお手入れには、肌の土台となる保湿成分を補いながら、肌悩みにあわせた成分を補うといいでしょう。レチノールやナイアシンアミドといった成分は、毛穴が目立ちやすい状態の肌をサポート的な存在としておすすめの整肌成分です。

普段じっくりとお手入れする時間がない人は、週に一度の集中ケアを取り入れるのも効果的です。

スキンケアにプラスアルファのお手入れをしたい人には、美容医療という方法もあります。ケミカルピーリングやボトックス、レーザー治療やマイクロニードルRF(ポテンツァなど)は毛穴に効果的と言われています。

ただし、これらの治療は肌に一定の刺激を与えるため、日常的なスキンケアで肌の土台をしっかり作っておくのも忘れないようにしてくださいね。

 


◾️まとめ|毛穴は日常的に整えるもの

毛穴悩みのお手入れは非常に難しく、簡単に目立たなくできるものではありません。そのため、日頃から「目立ちにくくする」「悪化させない」ための習慣づくりが重要です。

肌の土台がゆらぐと毛穴も目立ちやすくなるため、まずは刺激や負担を減らした、やさしいお手入れによる健やかな土台作りが重要です。

「毎日丁寧なお手入れが難しい」という場合は、普段はシンプルなお手入れにして、週1回の「集中お手入れ」などを取り入れてみましょう。

 

モイスチャーバランシングマスク

普段不足しがちなお手入れも。週に一度の集中ケアでしっかり満たす。

エステサロンの心地よさに着想を得て作られた、まるでハンドプレスしているかのようなタッチのシートマスク「モイスチャーバランシングマスク」。

オリジナルな切り込みによるフィット感と、程よく美容液を含んだシートマスクが、ふわピタッと肌に密着し、心地よいひと時を届けてくれます。

肌の土台作り&肌悩みに欲しい成分を採用し、「日頃お手入れに時間の取れない人も週に一回の集中ケアで美しくなってほしい」という開発者の想いがこもったひと品です。



 

<厳選保湿・整肌成分>

FUCOGEL®️(フコゲル)*1・コメ発酵液・ヒト型セラミド*2・ ヒト幹細胞培養液*3・ガラクトミセス*4・レチノール*5・NMN*6・ナイアシンアミド・プロテオグリカン*7・CBD*8・パンテノール・CICA*9・フラーレン・APPS*10・アルブチン

頑張る女性へ、マリエランから届けたい特別な1枚をぜひご体感ください。

肌をやさしく包みこむ「モイスチャーバランシングマスク」

・1ヶ月じっくり試したい!4枚入りはこちら
・まずは1枚試してみたい!1枚入りはこちら




<執筆者コメント>
年代問わず悩みにあがりやすい「毛穴目立ち」は、美容医療などを併用してもすぐに変化が現れるものではなく、日々のお手入れがとても重要な状態です。

マリエランの「モイスチャーバランシングマスク」は、肌の土台となるうるおいや、バリア機能を守るために必要な肌荒れを防ぐ成分など、大人が欲しい成分がギュッと詰まっています。

毛穴目立ちが気になったら、ぜひ週に一度の集中ケアで土台作りから始めてみませんか。

・1ヶ月じっくり試したい!4枚入りはこちら
・まずは1枚試してみたい!1枚入りはこちら

〜今日から始める、なめらか肌習慣〜

執筆者:西川美佐子


*1 ビオサッカリドガムー1(保湿柔軟成分)
*2 セラミドEOP・セラミドNP・セラミドAP(全て保湿・整肌成分)
*3 ヒト脂肪細胞順化培養液エキス(保湿・整肌成分)
*4 水添レチノール(保湿・整肌成分)
*5 ガラクトミセス培養液(保湿・整肌成分)
*6 ニコチンアミドモノヌクレオチド(保湿・整肌成分)
*7 水溶性プロテオグリカン(保湿・整肌成分)
*8 カンナビジオール(保湿・整肌成分)
*9 ツボクサエキス(保湿・整肌成分)
*10 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(保湿・整肌成分)